オールマイラー ポイントサイト 赤組陸マイラー 青組陸マイラー
マイル修行のお供 海外WiFiルーターのレンタルはポイントサイト経由で予約
2016/08/29
マイラー・修行僧のための海外WiFiルーター探し
さて、今日は海外WiFiルーターのお話しです。
マイラー・修行僧としてシンガポールに飛ぶことがあると思います。
私しりうすはまだ実行したことはありませんが、
いつか来る日のシンガポール修行(いわゆるSINタッチ)を快適に過ごすには、海外WiFiルーターがあると便利だなとふと思い立ったわけです。
本来ならばSIMフリーのスマホを持って、現地でSIMカードを入れるのが最も安いように思いますが、まだまだ日本ではSIMフリーのスマホは普及しているとは言いがたいと思います。
そこで、現状の海外WiFiルーター市場の情報をまとめてみました。
ウェブ定価
主な海外WiFiルーターレンタル会社のホームページから定価(と思われる値段)を調べました。
どの会社も1日あたりの定額料金と受渡手数料(発送料)の2段構えになっているようですね。
SINタッチの場合、東京TKO(羽田HNDもしくは成田NRT)を出てから、また東京に戻ってくるのは3日間だと思いますので、シンガポール3日間の総額と内訳を表にまとめました。
海外WiFiルーターレンタルサービス (提供会社) |
通信速度 | 通信量/日 | 3日間総額 | 値段/日 | 空港受渡手数料 | 空港受取手数料 |
フォートラベルGLOVAL WiFi (ビジョン) |
3G | 250 MB | 870 | 0 | ||
3G | 500 MB | 1170 | 0 | |||
4G | 250 MB | 1170 | 0 | |||
4G | 500 MB | 1370 | 0 | |||
グローバルWiFi (ビジョン) |
3G | 250 MB | 870 | 0 | ||
3G | 500 MB | 1170 | 0 | |||
4G | 250 MB | 1170 | 0 | |||
4G | 500 MB | 1170 | 0 | |||
イモトのWiFi (グローバルデータ) |
3G | 500 MB | 3480 | 980 | 540 | 0 |
4G | 500 MB | 5280 | 1580 | 540 | 0 | |
Wi-Ho (Telecom Square) |
3G | 250 MB | 2580 | 680 | 540 | 0 |
Telecom Square | 3G | 定額制* | 2100 | 700 | 0 | 0 |
4G | 定額制* | 2100 | 700 | 0 | 0 | |
ビソンデータ | 3G | 500 MB | 2550 | 850 | 0 | 0 |
JALエービーシー | 3G | 600 MB | 3450 | 1150 | 0 | 0 |
XMobile (エクスモバイル) |
4G | 定額制* | 4710 | 850 | 1080 | 1080 |
注意点
- 2016年8月末時点で、羽田空港あるいは成田空港で受取・返却という条件で、手作業で調べた結果です。最新の実際の値段はご自身で確認してください。
- 通信量はあくまで目安で、超えた場合に通信速度の制限を受けたり、接続ができなくなる場合があるようです。
- 定額制といっても通信量無制限という意味ではありません。WiFiルーターに使用しているSIMカードには、現地の通信事業者のFair Usage Policy (FUP)という制限があり、目安はおよそ3日間で400 MBのようです。
- 空港受渡・返却ではなく、宅配にすることも可能です。宅配送料はほとんどの会社で540円ですが、返送料はさらに実費がかかります。
- XMobileは空港で受取・返却すると宅配よりも高額になってしまう珍しいサービスです。宅配の場合送料540円、返送料360円で済みますので、3450円、あとはキャンペーンなどにのればさらに安くできる可能性があります。
- ワールドデータ(GLOBAL DATA)も海外WiFiルーターは提供していますが、2016年8月時点ではシンガポールはサービス対象外になっていました。
公式サイトの割引
2016年8月末現在、公式ウェブサイトから申し込むと、フォートラベル GLOBAL WiFiでは特別割引として1日あたり210円と空港受渡手数料540円を割り引いてくれます!
グローバルWiFiでは、海外旅行・海外出張応援キャンペーンとして2016年8月31日まで1日あたり200円と空港受渡手数料540円を割り引いてくれます。ただ、これは2012年に始まったキャンペーンのようで、今後も続けていただけるかもしれません。
ということで、2016年8月末は特別割引やキャンペーン割引があるため、公式ウェブサイトで見積もりを出すと出てくる値段は、フォートラベル GLOBAL WiFiに軍配があがりそうですね。
ちなみに、フォートラベルGLOVAL WiFiとグローバルWiFiもどちらもビジョンという会社が運営しており、そもそも同じような値段体系になっています。
価格比較サイトから申し込むと割引が受けられる
さて、他のサービスと同様に、海外WiFiルーターレンタルサービスにも価格比較サイトがいくつか存在しています。そこから申し込むと割引が得られるようです。
ざっと有名ドコロや、やや怪しい雰囲気のサイトまでいくつか調べてみました。
いずれも、1日あたりの定額料金が割引になり、空港受渡手数料は0円に減額にしてもらえるようですね。
他にも同様の比較サイトはありますが、一部のみ掲載します↓
シンガポール3日間レンタルの総額 | 通信速度 | 通信量/日 | 公式サイト | 価格.com | VELTRA | 某サイトA | 某サイトB |
フォートラベルGLOVAL WiFi (ビジョン) |
3G | 250 MB | 1980 (-210/日) |
1770 (-280/日) |
|||
3G | 500 MB | 2880 (-210/日) |
2670 (-280/日) |
||||
4G | 250 MB | 2880 (-210/日) |
2880 (-210/日) |
||||
4G | 500 MB | 3480 (-210/日) |
3480 (-210/日) |
||||
グローバルWiFi (ビジョン) |
3G | 250 MB | 2010 (-200/日) |
1800 (-270/日) |
1800 | 1800* | 1800* |
3G | 500 MB | 2910 (-200/日) |
2700 (-270/日) |
2910 | 2700* | ||
4G | 250 MB | 2910 (-200/日) |
2910 (-200/日) |
2910 | 2910* | ||
4G | 500 MB | 3510 (-200/日) |
4050 | 3510 | 3510* | 3510* | |
イモトのWiFi (グローバルデータ) |
3G | 500 MB | 3480 | 1830 (-370/日) |
2793 | 1830 | 1830 |
4G | 500 MB | 5280 | 3450 (-430/日) |
3450 | 3450 | ||
Wi-Ho (ワイホー) |
3G | 250 MB | 2580 | 2580 | 2040 | 2040 | 2040 |
Telecom Square | プラン不詳 | 2100 | 2100 | ||||
JALエービーシー | 3G | 600 MB | 3450 | 3450 | 3105* |
こんな結果になりました。
比較サイトで申し込むと安くなる場合があるようです。
ただ、比較サイトの間でも値段が違うので、比較サイトをさらに比較しないといけないですね。。。
キャンペーンなどによる一時的な値引きもあると思いますので、実際に利用される前にもう一度確認した方がよいかもしれません。
ちなみに、*印のところはANAカードあるいはJALカードで決済すると、1マイル/100円でマイルをプレゼントしてもらえるとのことでした。
ポイントサイトを併用する
オールラウンドマイラー(オールマイラー)としては、貪欲にポイントサイトを利用してさらに還元率を上げたいところ!
陸マイラーには言わずとしれたどこ得を利用してポイントが獲得できるか調べてみました。
「WiFi」と検索すると、ちゃんとヒットしましたね。ただ、国内のWiFiルーター案件も沢山入っているので、吟味する必要があります。
私しりうすはハピタスとPointTownしか登録していませんので、こんな表にまとめてみました。
ハピタス | PointTown | その他 | |
グローバルWiFi(ビジョン) | 7% | 600円 | 360-840円 |
イモトのWiFi(グローバルデータ) | 425円 | 425円 | 42-675円 |
ビソンデータ | 425円 | なし | 150-465円 |
フォートラベルGLOBAL WIFIのポイントバックはありませんが、
グローバルWiFiはポイントサイトによって最大840円ポイントバックしてくれます!
同じビジョンがやっているサービスでもグローバルWiFiはポイントサイト案件に入っているのに、フォートラベルGLOBAL WiFiは入っていないのです。不思議ですね。
さて、先ほどの表にもありましたが、グローバルWiFiは公式サイトから申し込みをする場合、少なくとも2016年8月31日までは海外旅行・海外出張応援キャンペーンがあるため、比較的安い値段になっています!!!
ポイントサイト経由でグローバルWiFiに申し込めば、さらにポイント還元が得られるわけです!
すると最大限戻してくれるポイントサイトを経由すると、、、
ポイントサイト経由グローバルWiFi (ビジョン) |
250 GB | 500 GB |
3G | 2010 - 840 = 1170 | 2910 -840 = 2070 |
4G | 2910 - 840 = 2070 | 3510 - 840 = 2670 |
ここまで実質料金を下げれます!
(以下2016/8/29追記)
…と思ったのですが、実際に申し込みをしてみたらポイントサイト経由の場合、受取手数料540円の割引が受けれませんでした。
なので、最安値は以下のとおりです。
ポイントサイト経由グローバルWiFi (ビジョン) |
250 GB | 500 GB |
3G | 2550 - 840 = 1710 | 3450 -840 = 2610 |
4G | 3450 - 840 = 2610 | 4050 - 840 = 3210 |
ポイントサイトによりポイント付与額が異なりますが、グローバルWiFiで、540円よりも多く戻してくれる場合、ポイントサイト経由でグローバルWiFiと契約することが最安値の方法といえます。
やはりポイントサイトは強い味方ですね。
結論
SINタッチ(シンガポール修行)のお供には、ポイントサイト経由で申し込んだグローバルWiFiを連れていこう!(2016年8月末時点)
支払いはクレジットカード決済による還元でさらにお得になりますね!
WiFiのプランは用途に合わせて
ところで、残るはプランの選択です。
グローバルWiFiには回線速度と通信容量の組み合わせで4通りありますが、どれを選べば良いのでしょうか?
修行中のシンガポールステイの間に速度が必要なのか、容量が必要なのか、あるいは両方必要なのか決める必要があります。
速いにこしたことはないけど、容量は本当に必要なのか?
ということで、いろんなブログから情報を集めてみました。
100 MB | 200 MB | |
メール(300文字程度) | 約20,000通 | 約40,000通 |
WEBサイト | 約400回 | 約800回 |
Skype音声 | 約33分 | 約66分 |
Skypeビデオ通話 | 約3分 | 約6分 |
LINEチャット | 約20,000回 | 約40,000回 |
LINE音声通話 | 約167分 | 約335分 |
GPS地図 | 約100回 | 約200回 |
動画視聴 | 約45分 | 約90分 |
HD画質動画視聴 | 約2分 | 約4分 |
だいたいこれぐらいのようです。出典が怪しいので、あくまで参考程度にしてください。
ちなみに、流行りのP○kémon G○!の通信量は1時間あたり5-40 MBで、およそ10 MB/時間と考えておけば良いようです。
SINタッチ滞在中の動画視聴は避けるとして、あとはどの程度SkypeやLINEで電話をするか次第で、250 MB/日で十分なのか、500 MB/日程度の通信量が必要なのか見当がつきそうですね。
自分に合った経済的なプランを選んで、シンガポール滞在中も快適なWiFi環境を楽しんでください!
今日も長文を最後まで読んでいただいてありがとうございました!