オールラウンドマイラーを目指し、マイル・ポイントに関する情報をまとめて紹介していきます
2016/08/22
ご挨拶
みなさん初めまして。
本日all-miler.infoを立ち上げた、「しりうす」と申します。
「オールマイラーどっとインフォ」では、様々なマイレージやポイントを集める人のために、お得な情報を共有する場になればと思っています。
自分や家族、そしてあなたの生活を豊かにするために、オールラウンドにマイレージやポイントを集め、その情報を共有していきます。
「マイラー」との出会いは突然に
私は、2016年春、たまたま年初から飛行機に乗る機会が多かったという理由だけで、JALグローバルクラブ入会を目指すことにしました。いわゆる「修行」をせずに、時間をみつけては、国内外の旅行をし続けてJALマイレージバンクのFLY ON POINT(FOP)50,000の正面突破を目指していました。
しかし、7月に30,000 FOPを超えてJMBクリスタルというステータスを得たものの、残り20,000 FOPを得るための費用負担と時間負担に戸惑っていました。
そんな折、ひょんなことから「マイラー」という存在に気づき、ようやくマイレージに関する情報をネットで集め始めました。
するとビックリ!
ネットにはマイレージに関してだけでなく、ポイントなどに関する情報が氾濫しているではありませんか。
同じことをしていても、少しの努力で得をしている人がいる一方で、お得な方法に気づかずに生活している人がいることに気づいたのです。
愕然としました。
私は毎日暇さえあればポータルサイトのトップ記事は眺めていました。
ネットには毎日つながっていたものの、自分の無知さゆえ、大量の時間を無駄にし、得られていたはずの余裕をみすみす捨てていた自分に衝撃を受けました。
それまでクレジットカードの1%前後の還元を得ては、こんなものかと納得していました。
まさか、少し手間をかけるだけで、全く違うレベルでマイレージやポイントが得られる方法があるとは!
いや、本当は薄々は気づいていました。世の中には親切に自分が知っている情報をわかりやすく解説してくれるブログが沢山あること自体は知っていました。
でも、なんだか怪しい世界。詐欺の臭いもプンプンします。どうして自分が知っているお得な情報をわざわざネット上の見ず知らずの人に垂れ流すのか。言葉は悪いですが、「絶対に儲かるから」という金融商品を勧めて来る人に、「それなら人に言わずに自分で買えばいいじゃん」と反論したくなるような感覚。そんな詐欺まがいの情報に引っかかるまい、と自分で勝手に蓋をしていたんだと思います。
ですが、その爆発的な情報を取捨選択しながら、色々と勉強をした結果、ブログのたぐいがネット上に氾濫しているカラクリが少しずつ分かってきました。
ネットの世界では、ともすれば個人個人の世界です。でも、むしろお互いに連携することでローリスクで豊かになれる仕組みがあるのです。
自分も情報共有の場を提供して日本を豊かにしたい
最初は情報を入れることも拒否していた私が、逆に情報を紹介する側になろうと思うようになりました。
既にたくさんのブログが立ち上がっており、先人たちの営業妨害?をしてしまうんではないかという申し訳無さも感じて躊躇することもありました。でも、そうではなく、私も情報を共有する場をつくることで、また私なりの情報を提供することで、また知恵の輪が拡がり、お互いの利益になるのだと信じています。
私には、夢があります。
日本という国がなんだかんだ好きです。日本で暮らして、日本を支えている人が好きです。
でも、残念ながら今の日本は世界からジワリジワリと蝕まれているような感覚を覚えています。
私の夢は、自分だけでなく、日本と日本を支えている人が皆、豊かに幸せになることです。
こうして情報をお伝えすることが、その第一歩になると信じています。
私自身は、「赤組」だの「青組」だの「陸マイラー」だのとこだわらず、オールラウンドなマイラーを目指していきたいと思います。オールマイラーとでも言うのでしょうか?
先輩ブロガーたちが発見し、残してくれた情報や、自分で調べたこと、自分で経験したことを、できる限り分かりやすくまとめて、紹介していきます。
一緒に頑張っていきましょう。一歩ずつ、よろしくお願いします。
2016年8月21日しりうす@オールマイラー