ANAプレミアムポイント(PP)のルールと注意点
2016/11/26
ANAプレミアムポイント(PP)のルールは「便名」ではなく「運航便」で分類されます
SFC入会を目指すには、1年間でプレミアムポイント(PP)が50,000以上獲得し、ANAマイレージクラブ「プラチナ」ステイタス以上を目指すことが現実的かと思います。
この記事ではプレミアムポイントについてルールを確認し、効率の良い方法を考察します。
ANAプレミアムポイントのルール
ANA公式ページにはかなり綺麗なまとめがあります。
JALマイレージバンクのFLY ONプログラムは、現在キャンペーンがいくつか走っていて、それぞれのページに算定要件などが書かれているので、まとめ記事が有用ですが、ANAはこれを読んでいただければ十分な気もします。
ほとんどANA公式ページそのままですが、少し解説を交えながら記事にします。
プレミアムポイント(PP)は、
- フライトマイル(区間基本マイレージ✕予約クラス・運賃種別ごとの積算率)
- 路線倍率
- 搭乗ポイント
の3つで構成されます。
区間基本マイル
フライトマイルは、区間基本マイルと予約クラス・運賃種別ごとの積算率からなります。
区間基本マイルは、毎年秋にIATA(国際航空運送協会)より発行される「TPM(運賃計算に使用する区間距離)」を基準にしています。
そのため、区間基本マイルはどの航空会社でも基本的には同じです。また、羽田と成田は同一距離とみなされます(例:ANA便でもJAL便でも東京-シンガポール間は羽田・成田関係なく3312マイル)。
国内線マイレージチャート(公式ホームページ)
国際線マイレージチャート(公式ホームページ)
予約クラス・運賃種別による積算率
ANA便国内線
このリストにないチャーター便や特典航空券などでは0%、つまり加算されないので要注意です!
ANA便国際線
このリストにないチャーター便や特典航空券、ブッキングクラスがO、I、R、X、Nは積算対象外です。
エクスペディアなどで発券する場合、日程により50%積算率のものや30%積算率、積算対象外などいろいろなどで購入手続きをする前によく確認してください。
スターアライアンス加盟航空会社国際線
スターアライアンス加盟航空会社についてはこちら(公式ホームページ)
路線倍率
プレミアムポイント(PP)の路線倍率は、JALのFLY ONプログラムと一見同じようにみえます。
- 国内線:2倍
- 国際線 ANAグループ運航便の日本発着アジア・オセアニア路線:1.5倍
- 国際線 ANAグループ運航便のその他路線、スター アライアンス加盟航空会社運航便:1倍
しかし、要注意です!
路線倍率の定義をよくみてください!
国内線はADOやスターフライヤーなどのコードシェア便でも2倍対象ですが、
国際線については、「ANAグループ運航便」が1.5倍路線なのです。
プレミアムポイントの路線倍率について、国際線は運航便で決まります。1.5倍路線と思っても、他社運航のコードシェア便では1倍路線扱いです!
ANAプレミアムポイント(PP)のルールは「便名」ではなく「運航便」と覚えておいてください。
たとえば成田→シンガポールで発券したのがANA便名であっても、シンガポール航空が運航する便であれば、1倍にしかなりません!
ちなみに、JALマイレージバンクのFLY ONプログラムは「便名」による分類ですので、コードシェア便など他社運航便であってもJAL便名で乗れば1.5倍扱いです。
1.5倍路線はだいたいこんな感じです。青色の線がANA便、赤色の線がコードシェア便などです。
JALと同じく、インドやオーストラリアは1.5倍対象ですが、ハワイやグアム、パラオなどは1.5倍にはなりません。
搭乗ポイント
利用運賃カテゴリによる搭乗ポイントがあります。JALにも同様の加算がありますが、期間限定扱いであるのに対して、ANAでは恒久的なもののようです。
国内線
JALとは異なり、国際航空券の国内区間は+400ポイントにはなりません!
ビジネスクラスやプレミアムエコノミー国際線航空券に含まれる国内区間の予約クラスはYですが、上記の規定にて搭乗ポイントはつきません。
国際線ANAグループ運航便
国際線 スター アライアンス加盟航空会社運航便
これも路線倍率と同じく「運航便」による分類です。「便名」ではありません!
国際線に搭乗予定の場合、要注意ですよ!
プレミアムポイントシュミレーション
自分が計画した旅程で得られるPPは、区間マイルを基に1つ1つ計算することはできますが、直行路線のPPは、こちら(公式ホームページ)で確認することもできます。
まとめ
プレミアムポイントポイント(PP)は、
- フライトマイル
- 路線倍率
- 搭乗ポイントポイント
の3つで構成されます。
国内線はコードシェア便でもANAグループ運航便でも2倍路線ですが、
国際線については、プレミアムポイントは「運航便」が1.5倍路線の条件であることに気をつけてください!
JALマイレージバンクのFLY ONプログラムは「便名」による分類です。
また、国際航空券の国内区間は、+400ポイントではありません!
リンク集
- プレミアムポイントシュミレーション(公式ホームページ)
- 国内線マイレージチャート(公式ホームページ)
- 国際線マイレージチャート(公式ホームページ)